をよろしくお願い致します。
5件
本日、モラロジー研究所が所在する千葉県柏市は、どんよりとした天候……。 テンションが上がらないオンラインショップ担当:忍足です。 過去に撮影した資料画像を整理していたところ、 8年ほど前の出版部の写真が出てきました。
当時は、出版部のすぐ窓の外、手が届くような位置にサクラが咲き誇り、 そのサクラを見ながら『ニューモラル』の編集をしていたことを思い出します。 ちなみに、現在は、デスクから外を見ると、 杉の木越しに麗澤大学の学び舎を見ることができます。 今年は例年よりも開花が遅れているようです。 昔のサクラですが、雰囲気だけでも春を感じていただければ幸いです。
にほんブログ村 「本・読書情報」に参加しています。
たくさんご注文をいただいております!! 3月6日から、オンラインショップでお求めいただけるようになった 『道経塾名言集 一日一歩 Part.4』みなさまチェックしていただきましたか? 販売開始からまだ数日ですが、 ごらんのようにたくさんご注文をいただいております!!
社員教育の副教材として、 お得意様へのお土産として。 用途はさまざま。 1部100円なのに、中身はぎっしり詰まっています!! ぜひ商品ページでチェックしてみてください。
『道経塾名言集 一日一歩 Part.4』 100部を超えるご注文は、 以下の直接出版部窓口までお申し付け下さい。 モラロジー研究所出版部 代表 04-7173-3155
にほんブログ村 「本・読書情報」に参加しています。
いよいよ3月。 そろそろ真新しいスーツを身につけた フレッシュマンの姿が目につくようになります。 オンラインショップ担当:忍足にも、新入社員のころはありまして、 たくさんの失敗の山を築いたものです (恥ずかしいので紹介はいたしません^^;)。 今回ご紹介しますのは、 『未来を開く人間力――「心を磨く」新入社員心得帖』(本体1,000円+税) ※題名をクリックしていただくと、商品ページが開きます
社会人としてのマナーや言葉遣いなどのテクニカルな要素のみならず、 豊かな人生を歩むための「心の基礎力」養成に重点を置いています。 とはいっても、難しい話が展開しているわけではありません。 豊富な事例が掲載されてわかりやすい、楽しくためになる読み物です。 若い方だけでなく、中堅社員の方にも 振り返りの教材としてお目通しいただきたい一冊。 私がフレッシュマンだったころに本書があったなら、 しなくてもよい失敗の数も少しは減っていたと思います。 若い方々を心から応援いたします!
にほんブログ村 「本・読書情報」に参加しています。