2016年3月

5

こんにちは。オンラインショップ担当の益田です。

昨日、単行本の新刊が発売されました!!
『ニューモラル』『れいろう』『道経塾』をはじめとする出版物の根底にある学問、
総合人間学モラロジー(道徳科学)を創建した、
廣池千九郎(ひろいけ ちくろう 法学博士、1866―1938)の伝記です。


※表紙画像クリックで商品ページをご覧いただけます。

できたてほやほやのフレッシュな『生涯教育の先駆者 廣池千九郎物語』。
新聞にも広告を掲載しましたので、昨日からこのサイトはもちろん、
お電話・FAX・書店経由等、さまざまな方法でご注文をいただいており、
発送室は梱包・送り出しの作業で大忙しです☆
(先週更新分「出版部のプチ自慢」をご覧ください)

この編集に当たったのが、出版部で編集歴最年長の横山主幹をはじめとする
出版部の単行本部隊(益田が勝手に命名しました)。

表紙のデザインや、表紙にかける帯の打ち合わせが
ちょうど益田の背後でなされていましたので、
実はその話が聞こえてくるたびにワクワク、楽しみにしていました。

今回は、伝記編集三銃士の横山主幹、外池幹事、忍足課長に聞いてみました。

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
益: 忍足課長、編集中に表紙デザインのお話がちらちら聞こえてきていたのですが、
    ちょっとここは大変だったなぁ、というところはありますか?

忍: クリーム(渋)で落ち着いた表紙の背景カラーだけど、
    当初青や緑も考えられていたんだよね。
    そうすると、表紙に配置する肖像や文字とのバランスが難しくて…

益: なるほど(メモ)

忍: 文字の配置(縦書き、横書き)、肖像を絵にするか、写真にするか…
    いろいろ検討を重ねて、結局、最終締め切りギリギリで今の形になったんだよね。

益: なるほどなるほど…(メモ)ありがとうございます。
    横山主幹、外池幹事、今回はジュニア版ということですが、使う漢字の選び方は
    なにか基準があるんですか?

外: 小学校高学年以上の人ならストレス無く読めるようになっているかなぁ。

横: ルビ(ふり仮名)も多く入れてるしね。ジュニア版だけど大人でも読み応えがある
内容ですよ。

益: なるほど…(メモ)

横: 内容は詰まっているけれど、文字は大きいし、挿絵も入っていて、誰にでも読みやすく、
    誰が読んでも分かりやすいようになっているんだよね。

忍: 言葉遣いも、たとえば「走馬灯」を、「浮かんでは消え」に変えたりとか…

外: モラロジーの専門用語も使っていないですしね。

益: ふむふむ(メモ)ありがとうございます
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
今回は、二つの質問をしただけで、
あとは益田のせりふは「なるほど」と、「ふむふむ(心の声)」のみでした。
それだけ、この本にかける編集者の熱い思いが、ひしひしと伝わってきました!!

皆様もこの力作、ぜひご一読ください!!
(モラロジーブックメイツの配本には含まれません)
こんにちは。オンラインショップ担当の益田です。

いよいよ東京都内で桜の開花宣言です。
春本番になりますね!!

先週は、出版部への定期刊行物搬入のお話しをしました。
今週は、その発送室で日々行われている、
お客様へ書籍を発送する作業についてご紹介します。

2015年10月21日更新分「出版部のご紹介その④」でもご紹介しました。
業務課の発送室メンバー4名がご注文いただいた書籍をきれいに梱包して
皆様のお手元に届ける手配をしてくれています。

今回潜入取材をし、梱包の様子を収めようと思いましたが、
あまりの早業にシャッターを押すタイミングを逃します…



益: ちょっとそこで止まってください~!
と、お願いをして写した一枚です。

このように、包みの中で書籍どうしがこすれないように、
紙で作った帯で固定して、ビニール梱包をしてから、
大きさによって箱詰めや袋詰めをしていきます。

出来上がった包みはこちら☆


きれいですね。
包みの中で動かないようにぴったり包まれています。

この丁寧な梱包を見て、私は感動しました。
感動のあまり、岡崎さんにインタビューを
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
益:この丁寧な梱包の極意はなんですか?

岡:受け取った側に立ってみる!!
  それだけ!!

益:おぉ!シンプルイズベストですね。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

皆様からのご注文を、
このように丁寧に梱包してお届けしているのも、
実は出版部の自慢の一つなんです(^^)
今度お手元に届くさいには、是非ご注目ください☆
こんにちは。オンラインショップ担当の益田です。

以前出版部日記でご紹介した「搬入」作業。
実は、昨日『ニューモラル』と『れいろう』の4月号の搬入日でした。

お手伝いが可能な出版部員総動員で、定期刊行物を倉庫に運び入れる日。
詳しくは、「出版部日記」11月18日更新分をご覧ください。

昨日は搬入のお手伝いの帰りに、重藤さんとお散歩気分で出版部まで戻りました。
その道の傍らに、梅の花が。


千葉ではここ数日雨が降ったり曇りだったり、
冬のような寒さでしたので、ほっと気分が晴れやかになりました。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
益:ほら、重藤さん、きれいだねぇ

重:ほんとですねぇ

益:これはやっぱり梅かしら?

重:そうでしょうね。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
こんなゆるい会話を交わしながら、
ほんの1分足らずの出来事でしたが、季節の変わり目を感じる瞬間に
幸せを感じたひとときでした。

みなさまのお近くでも春の知らせが届いていますか?
こんにちは。オンラインショップ担当の益田です。
春暖の季節としての変わり目を迎え、花粉症の方にはつらい季節になってきました。

前回までは出版部の活動の一端をご紹介しました。
今回は、出版部員のおすすめ書籍のご紹介です。

今日は、編集歴最年長の横山主幹からの紹介です☆
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
益:横山主幹、イチオシの本を教えてください!!

横:モラロジーを学んでいただくには『道徳科学の論文』が一番。
  実はこの論文のエッセンスを凝縮した本があるんですよ。

益:やはり『道徳科学の論文』は、モラロジー学習の基礎になるところなのです。
エッセンスの凝縮とは、素敵な響きです。


横:これですよ。『人生を拓く廣池千九郎の言葉(第1集)『道徳科学の論文』第七冊に学ぶ』。
『道徳科学の論文』から身近で役に立つ、人生の指針となる言葉を、テーマ別に整理して紹介しています。
軽くて持ち運びにも便利なので、通勤・通学中にも読めますね。

益:なるほど。これは便利ですね。『道徳科学の論文』は持ち運びには大きすぎますので、
  ちょうどいいですね(^^)

横:全3集を読めば、『道徳科学の論文』の7冊目~9冊目の「最高道徳の原理・実質及び内容」と、
「実行の効果に関する考察」のエッセンスを読めるということになりますね。

益:このシリーズを読んでから『道徳科学の論文』を読んでいただくのもいいかもしれないですね。
横山主幹、ありがとうございます。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

モラロジー学習の基本となる『道徳科学の論文』を読み始める前にも、
日々の心づかいのありかたを考えたい方にもおすすめのシリーズです。
詳しくは商品ページをご覧ください☆
(書籍名クリックで商品ページにリンクします)

【人生を拓く廣池千九郎の言葉 第1集】

【人生を拓く廣池千九郎の言葉 第2集】

【人生を拓く廣池千九郎の言葉 第3集】

こんにちは!オンラインショップ担当の益田です。

オンラインショップから毎月1回メルマガを配信しておりますが、
実は、出版部にはもう一種類メルマガがあるのです。

隔月発行の『道経塾』担当者が作成するメルマガです。

ここで『道経塾』のご紹介を少し……
「今からさかのぼること約70年前、不況や労働争議で混迷する昭和初期に、
モラロジーの創健者・廣池千九郎は事業経営者や産業界に向けて、
「道徳経済一体」の理念を提唱しました。

「道経塾」は、この「道徳経済一体思想」に基づき、先行き不透明な現代において、
磐石な経営基盤を築き、永続発展はたすための指針を提供する経営者情報誌として、
平成11年に創刊されました。

本誌は2ヶ月に一度、豊富な実践事例をもとに、企業や経営者が日々直面する課題に深く切り込み、不動の人生哲学、不変の経営理念、不断の経営実践を追求し続けます。」
(『道経塾』紹介ページより)

編集担当者だけが知る取材のこぼれ話も織り交ぜられたメルマガは、
オンラインショップのメルマガとはまた一味違った読み応えです。

なんと、登録者数は1,000人を超えました。
心をこめて誌面を編集している担当者の作成するメルマガは、
読み応えがあります!!

メルマガ担当の定方さんからコメントをもらいました。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
『道経塾』メルマガの定方です!
2か月に1度の『道経塾』本誌には書ききれない、
こぼれ話をご紹介する『道経塾』メルマガ。

あの取材、実は「○○」というテーマでインタビューする
予定だったんですが、先方との白熱の経営談義の結果、
「□□」というテーマに変わったんです……とか、

あの取材、実は電車を乗り継いで飛行機を乗り継いで、
最後はレンタカーで2時間運転してようやく
現地にたどり着いたんですよ。
そしたらインタビューそっちのけで食事をご馳走になり、
社長さんのおもてなしに大感動でした……とか、

記者の感動が詰まったメルマガです。

毎月第一金曜発行、購読料は無料です。
『道経塾』のB面をぜひお楽しみください♪
登録は下記URLから↓
https://mlf.moralogy.jp/?page_id=12 
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
オンラインショップのメルマガと併せてぜひご登録ください☆