ブックレットシリーズ
13件
-
生涯学習ブックレット 縦の教育、横の教育
660円(税込)
在庫あり
戦後、日本の教育はどのように変わり、今、必要とされているのは何なのか。教師として、長年学校教育に携わってきた筆者が、自身の経験をとおして学校教育と家庭教…
-
人を育てる「愛のストローク」 ――無条件のふれあいで子どもは変わる
660円(税込)
在庫あり
「あなたはかけがえのない存在」。 日常の言動を通じてプラスのメッセージを 子供に与えていくことの重要性を、ベテランカウンセラーがやさしく説き明…
-
生涯学習ブックレット お伊勢さんの式年遷宮と廣池千九郎
660円(税込)
在庫あり
現代の碩学がその歴史を繙きつつ「日本の心」を解き明かす!1300年以上も20年ごとの式年遷宮を繰り返してきた伊勢の神宮は、日本国民の総氏神として敬愛され続けている&…
-
生涯学習ブックレット 人は終生の師をもつべし
660円(税込)
在庫あり
“卓越せる師を持つ者は、終生道を求めて留ることなし” 長年にわたり、稀世の教育哲学者・森信三氏から直接に教えを受け、氏を人生の師…
-
生涯学習ブックレット 紛争解決のあり方を考える 日常世界と法の世界の架橋を求めて
660円(税込)
在庫あり
「対話力」の強化こそ、納得のいく解決へと導く。日本の紛争事例研究を通してわかるのは、当事者が相手方の〈誠意ある対応〉と〈納得のいく解決〉を求めていること…
-
生涯学習ブックレット 品性は生きる力 生存基盤を培う教育
660円(税込)
在庫あり
生存の基盤を培う教育 「生きる力」のもと――それは品性です 世の中が個人主義的になり、価値観が多様化した今日こそ、「真の自己を確立…
-
生涯学習ブックレット 人生の光を求めて
660円(税込)
在庫あり
自らの命を感謝のゴールへ運ぶ――運命は変えられる!突然の失明により失意のどん底に陥った著者が、困難の末に新たな人生を切り拓いた体験をもとに、人生の深い意…
-
生涯学習ブックレット 伊勢の式年遷宮 皇室における祖先祭祀の精神
660円(税込)
在庫あり
伊勢の神宮で20年ごとに行われる式年遷宮はどのようなものか。また、その意義と根本精神とは?神宮に奉職後、神道祭祀の研究に長年携わってきた著者が、その真髄…
-
生涯学習ブックレット 「ほんまもん」の生き方を求めて―低い心でめざした教育者の軌跡
660円(税込)
在庫数 28点
「ほんまもん」の生き方を求めて―― 長年、教育者として学校教育に情熱を傾け、同和問題の解決に尽力してきた筆者は、モラロジーの人間尊重の教育に強…
-
生涯学習ブックレット 道徳は実行がいのち
660円(税込)
在庫あり
私の求道の半生 。西濃運輸の田口利八名誉会長の教えから頭を丸めた著者が、その後、モラロジーに出会って感激し、以来、人心開発と伝統報恩に努めてき…
-
生涯学習ブックレット 家族をはぐくむ「愛」の贈りもの
660円(税込)
在庫あり
子どもの問題行動に苦しむ人や、死を直前に迎えた人の心の葛藤を紹介しながら、人間にとって家族の「愛」がいかに大切であるかを説く。鈴木秀子著64頁 A5判 …
-
生涯学習ブックレット 人間として一流をめざす―心を育てる教育とは何か
660円(税込)
在庫あり
松下政経塾の塾頭として、長年、若者を育ててきた著者。さまざまな出会いとみずからの体験を通して、一流の人間を育てる秘訣を語る。上甲 晃著64頁 A5判 I…
-
生涯学習ブックレット いわゆる「A級戦犯」合祀と靖国問題について
660円(税込)
在庫あり
いわゆる「A級戦犯」合祀は、首相の靖国神社参拝が議論となるたび、キーワードのごとく取り上げられる言葉です。では、いったい「A級戦犯」合祀はどのような経緯…