全商品
437件
-
新編小学修身用書 巻之一
1,320円(税込)
在庫あり
人はいかに生きるべきか―125年前の道徳教材明治時代の小学校教師が集めた「史実に基づく道徳教育の題材」150話(全3巻)を完全復刻。巻之一には、小学校2…
-
道経一体経営セミナー用テキスト 徳づくりの経営
1,100円(税込)
在庫あり
急速な環境変化の中で中小企業が生き残るための道は?あらゆる企業活動の本になる人づくり・品性づくりの概略を述べます。モラロジーの創建者・廣池千九郎(法学博…
-
続・親学のすすめ-児童・思春期の心の教育
1,870円(税込)
在庫あり
「しっかり抱いて、下に降ろして、歩かせろ」脳科学に基づく子供とのかかわりの要点は、昔から伝わるこの言葉の中にあった。児童・思春期の親子の絆の深め方を具体…
-
廣池千九郎著作抜粋集 道徳経済一体思想(増補版)
8,360円(税込)
在庫あり
道経一体思想(増補版)廣池千九郎の主な著作20点の中から、経済・経営に関する資料を精選して収録したもので、モラロジーに基づく道徳経済一体思想研究の必携書…
-
ニューモラル 心を育てる言葉366日
1,540円(税込)
在庫あり
心を育てる月刊誌『ニューモラル』から、よりよく生きるための366のヒントを精選「テーマ別索引」付きで、朝礼のほか、各種スピーチや「道徳の時間」にも話題を提供。大きな文字で読みや…
-
親学のすすめ―胎児・乳幼児期の心の教育
1,760円(税込)
在庫あり
子どもは親の鏡 だから、子どもの脳・心・感性を育てるための「親の学び」を提案します。子どもの脳・心・感性をどのように育てるのかを学ぶ「親学」…
-
生涯学習ブックレット 紛争解決のあり方を考える 日常世界と法の世界の架橋を求めて
660円(税込)
在庫あり
「対話力」の強化こそ、納得のいく解決へと導く。日本の紛争事例研究を通してわかるのは、当事者が相手方の〈誠意ある対応〉と〈納得のいく解決〉を求めていること…
-
生涯学習ブックレット 人は終生の師をもつべし
660円(税込)
在庫あり
“卓越せる師を持つ者は、終生道を求めて留ることなし” 長年にわたり、稀世の教育哲学者・森信三氏から直接に教えを受け、氏を人生の師…
-
生涯学習ブックレット 縦の教育、横の教育
660円(税込)
在庫あり
戦後、日本の教育はどのように変わり、今、必要とされているのは何なのか。教師として、長年学校教育に携わってきた筆者が、自身の経験をとおして学校教育と家庭教…
-
DVD 廣池千九郎 モラロジーの創建者 その生涯
1,870円(税込)
在庫あり
企画・制作 モラロジー研究所 モラロジーの創建者・廣池千九郎の生涯をまとめたDVD。 廣池の志、業績、人間像、燃えるような軌跡が、その声、姿、ゆかりの地の映像をとおして観る人の心に迫ります…
-
心新たに生きる
270円(税込)
在庫あり
モラロジー研究所 編52頁 A5判 ISBN: 978-4-89639-199-2 令和6年10月1日より、セミナーテキストは「明日をつくる心づかいの指針――道徳実行のすすめ」に変更となって…
-
生涯学習ブックレット いわゆる「A級戦犯」合祀と靖国問題について
660円(税込)
在庫あり
いわゆる「A級戦犯」合祀は、首相の靖国神社参拝が議論となるたび、キーワードのごとく取り上げられる言葉です。では、いったい「A級戦犯」合祀はどのような経緯…
-
廣池千九郎の遺志 オンデマンド版
2,090円(税込)
在庫数 84点
井出 元 著304頁 四六判 モラロジー創建者の「後世に託した思い」を探る モラロジーの原典としての『道徳科学の論文』を著し、これに基づいて生涯教育を展開するための学びの場を開い…
-
改訂 最高道徳の帰着点 OD版
2,376円(税込)
在庫あり
中田 中 著 A5判・321頁/定価 2,200円 + 税 “モラロジーの最初の門人”、中田 中氏の遺作(昭和53年初版)が、氏の没後50年を迎える本年、待望の復刊…
-
扶育の大恩に感謝して
990円(税込)
在庫数 7点
67年前、モラロジーの教学に接した著者が、廣池千九郎博士をはじめ、諸先輩方から直接指導を受けたエピソードを交え、諸伝統の扶育の大恩に対する感謝報恩につい…
-
[廣池幹堂対談集] 世界に誇る日本人―21世紀に伝えたい日本の心
1,760円(税込)
在庫なし
申し訳ございません。 こちらの商品は、ご好評につき在庫がわずかとなっております。ご購入希望のお客様は、恐れ入りますが、こちら(04-7173-3155)の電話番号までご連絡ください。 &n…
-
皇室の伝統と日本文化
1,815円(税込)
在庫なし
歴史学の立場から、皇室の伝統と日本文化を分かりやすく解説した書。歴代天皇の特質、天皇の人生儀礼、皇室の用語、国旗と国歌等について広い視野から説く。&nb…