廣池千九郎エピソード〈第一集〉 誠の心を受け継ぐ
廣池千九郎エピソード〈第一集〉 誠の心を受け継ぐ
販売価格: 1,100円(税込)
重量: 130g
在庫あり
モラロジー研究所出版部 編
128頁 新書判 ISBN: 978-4-89639-217-3
モラロジー創建者の姿を伝える逸話集 廣池千九郎に大正時代より師事した人々(中田中/香川景三郎・初音/松浦香)が語るエピソードを収録。
そこには人を温かく包み込む、慈父のごとき廣池の姿が浮かび上がる。
【主な内容】
刊行にあたって
凡例
一、円満な生き方 (中田 中)
- 土の中に施された肥料となろうと思う
- のけなさい。これは人の腰掛けるところだ
- これで三方どちらもよい
- 一生懸命にやろうと思う気持ちを傷つけない
- 向こうを大事にすることが、私を大事にすることだ
- 一方は落ち着いておるし、一方は手早くてよい
- 人格の変化を受けるのに、ただということはない
二、いのちを慈しむ (香川景三郎・初音)
- 慈悲が先で正義は最後
- 墓石に布団は掛けられない
- 神様に対する感謝報恩の心持ち
- 自分は神様を欺くことはできぬ
- 金儲けを教える学校はいくらでもあるが、金の使い道を教える学校がない
- わしはご飯を与えているのではない。お乳を与えているのである
- よく来たなあ。幾日滞在して帰りますか
- もしお腹に障ったらかえって無慈悲であるから、やらないのである
- さあというときに役に立つ者でなくてはならない
- “ハイ”と素直に服従したその心を、名古屋の人に移しにいくのです
三、育てる心 (松浦 香)
- さぞ疲れたことであろう。挨拶などは後でよい
- 仁草木に及ぶ
- 世のため人のためにならないことは、たとえ一銭の金たりとも無駄にしてはならない
- 身の回りは質素倹約し、人心救済に一切を捧げる
- 不道徳に対しては、まず法律でいくよりほかない
- 叱るのと怒るのとでは、心づかいはまるで違う
- 叱ってくれとは、伝統に対して心配をかけると宣言しているようなもの
- 何事においても謙虚で、人々の下にいる心で働く人は、万両の値打ちがある
【執筆者一覧】
- 中田 中(1887〜1964/元モラロジー研究所・廣池学園顧問)
- 香川景三郎(1884〜1974/元モラロジー研究所・廣池学園顧問)
- 香川初音(1890〜1986/香川景三郎氏夫人)
- 松浦 香(1901〜1989/元モラロジー研究所顧問・廣池学園理事)
廣池千九郎エピソード〈第一集〉 誠の心を受け継ぐ
販売価格: 1,100円(税込)
重量: 130g
在庫あり