単行本
218件
-
総合人間学モラロジー概論――互敬の世紀をひらく道徳原理
1,980円(税込)
在庫あり
総合人間学モラロジー概論 A5判 304頁 モラロジーとその内容である最高道徳の要点を紹介。新たな道徳原理として、今日、人類社会が直面している諸問題に対する処方箋を提言する。 【目次】まえが…
-
CD 父の人間像
1,320円(税込)
在庫あり
総合人間学モラロジーの創建者である父・廣池千九郎博士の人間像と、その72年の情熱と求道の歩みを、深い敬慕の情を込めて語られたものです。 最期の一瞬まで人心救済の至情に生きた晩年の様子から、そ…
-
モラロジー生涯学習資料 第8号
1,540円(税込)
在庫あり
モラロジー研究所出版部 編A5判・並製・167頁本体価格 1,400円+税 小中学校における道徳の教科化に関して、専門家による鼎談を収録。モラロジー創健者の思いを伝える「モラロジー教育に関す…
-
CD 晩年の廣池博士に随行して
1,320円(税込)
在庫あり
モラロジーの創建者・廣池千九郎(ひろいけ・ちくろう)の 薫陶を受け、草創期の教育活動を担った門人による講話のカセットテープの 復刻CD、第二弾が発売になりました。 今回は、廣池の書生として奉仕した青…
-
荘子に学ぶ 明鏡止水のこころ
1,760円(税込)
在庫あり
短い言葉こそが「生きる力」となる「難解な古典」との親しみ方――きらめきを感じる「断片」を味わい尽くせ! 英語学者と英文学者が中国古典を題材とし…
-
モラロジー生涯学習資料 第7号
1,540円(税込)
在庫あり
「モラロジー・倫理道徳の研究」と「生涯学習・実践活動」の現場をつなぐ学習資料戦後70年の節目にあたり、引揚げ・シベリア抑留等、体験者の貴重な証言を特集。…
-
新版 道徳科学の論文【フルセット】(1冊目〜別巻・全11冊セット)
45,513円(税込)
在庫あり
新版 道徳科学の論文【フルセット】(全11冊セット) 全部11冊のセットです。 本格的にモラロジーを学ぶ方におすすめです。1冊ずつでもお求めいただけます。 それぞれの…
-
教育は国家百年の大計
1,320円(税込)
在庫あり
家庭と学校、そして地域との親和がもたらす教育力――日本はかつて、世界に冠たる教育立国であった。百年の大計の再構築は、その教育風土の再建から!大局を見据え…
-
世界に輝く ヤマトナデシコの底力
1,430円(税込)
在庫あり
お母さんが輝けば家庭が輝く。女性が輝けば日本社会をはじめ世界が輝く--- 。日本に暮らして約30年。「日本の魅力」と「大和撫子の力」を見つめる著者が、大…
-
廣池千九郎エピソード〈第五集〉 心をはぐくむ学び舎
1,100円(税込)
在庫あり
新書判 並製 119頁 本体1,000円+税 ISBNコード 978-4-89639-247-0 Cコード C02125月ブックメイツ配本 モラロジー創建者の姿を伝える逸話集。 モラロジー…
-
CD 廣池博士から受けた五つの教訓
1,320円(税込)
在庫あり
話・松浦 香 最高道徳の根幹である「神と因果律の存在」「三方よし」「親孝行」「成功と幸福の違い」「万世不朽」という廣池千九郎の教えを、人生の指針として歩んだ高弟の講話。 42分48秒 --…
-
改訂 テキスト モラロジー概論
1,100円(税込)
在庫あり
198頁 A5判 ISBN: 978-4-89639-246-3 社会の諸課題に対し、その解決のための最高道徳実行の指針を提示する。改訂を経て、モラロジーと最高道徳の現代的意義を…
-
真に意味ある生きる道 ―― 『道徳科学の論文』に学ぶ
1,870円(税込)
在庫あり
松浦勝次郎 著四六判 上製 978-4-89639-243-2 262頁 本体1,700円モラロジー学習の道しるべモラロジーの原典『道徳科学の論文』に込められた廣池千九郎の願い――それは世…
-
廣池千九郎エピソード〈第四集〉 まごころを引き出す
1,100円(税込)
在庫あり
モラロジー研究所出版部 編新書判 並製 118頁 本体1,000円 978-4-89639-244-9 モラロジー創建者の姿を伝える逸話集 &…
-
モラロジー生涯学習資料 第6号
1,540円(税込)
在庫あり
モラロジー生涯学習資料 第6号 ISBN: 978-4-89639-245-6モラロジー研究所出版部 編 A5判 並製 本体1,400円&nb…
-
モラロジー生涯学習資料 第5号
1,540円(税込)
在庫あり
「モラロジー・倫理道徳の研究」と「生涯学習・実践活動」の現場をつなぐ学習資料。新資料に加え、モラロジー・最高道徳の真髄に迫る資料も続々復刻!モラロジーの…
-
人を育てる「愛のストローク」 ――無条件のふれあいで子どもは変わる
660円(税込)
在庫あり
「あなたはかけがえのない存在」。 日常の言動を通じてプラスのメッセージを 子供に与えていくことの重要性を、ベテランカウンセラーがやさしく説き明…