大きな傘に守られて

販売価格: 1,100円(税込)
重量: 160g
序 章 創業前史 心の原風景 憧れの山へ サラリーマン時代の学び 結婚、そして独立へ 第一章 地域と共に五十年――スーパーマーケット「ダイキョープラザ」の創業 協同組合「大協」の誕生 「大きいものは必ずしも強くない」 「ダイキョープラザ」の設立へ 大渇水から学んだこと 経営理念の浸透 女性中心の店づくり ダイキョーを守る会 チラシを入れない戦略 第二章 人を育てる――「スーパーバリューグループ」と共に スーパーマーケットグループの構想 「道徳的な経営」を広めるために 事例(一)公設市場からの転換 事例(二)経営者の覚悟 事例(三)「助ける側」の覚悟 第三章 「道徳経済一体」の経営をめざして 従業員の「親」になる 会社は「社長のもの」ではない 仕入先が一回頭を下げたら おせっかいな店 心の勉強 モラロジーを学ぶ者として ● 杉一郎語録 ● 神様のお手伝いができるスーパーに お客様が困っているときは「喜んでいただくチャンス」 お客様が困っていることは何でもしてよい 現場の身になって考えよ ダイキョーは女性を守る 全員参加の店づくり 起こり得ることを予知する 商品力と徳づくりの応援を 毒を薬に変える 事が起こる前の「前始末」を まず経営者自身が変わること 成長とは変わることなり 従業員の幸せを祈る 仕入先様なくしてダイキョープラザなし 常に「お客様の目線」で 家族ぐるみの「学び」 万有の因、己にあり |

販売価格: 1,100円(税込)
重量: 160g