未来を創る地球倫理 いのちの輝き・こころの世紀へ

未来を創る地球倫理 いのちの輝き・こころの世紀へ

販売価格: 1,760円(税込)

重量: 382g

在庫あり
数量:

 

 

 

 

地球の砂漠化は「人間の心の砂漠化」から!

世界の文明に通じ、ユネスコで数々の画期的プロジェクトを手がけてきた著者が、人類生存の道を拓く「新たな倫理」を説く講演集。

服部 英二 著

254頁 四六判 ISBN: 978-4-89639-234-0

 

 

【主な内容】

 

第一章  言葉のいのち――国際言語年にあたって   

  • 多様性こそが人類の文化遺産   
  • 言葉は「音」である 
  • 言語教育は「民族の魂」を学ぶ道
  • 文明間の対話
  • 民族国家の誕生と言語の政治化
  • リンガ・フランカとは何か
  • 「互敬」に向けて

〔コラム〕  もののあわれ ―― ことの葉の真実

第二章  ユネスコと文化の多様性   

  • 相互理解が平和を築く――ユネスコの「知的協力」の意味   
  • ユネスコが発信した「世界遺産」の概念   
  • 環境問題と結びついた世界遺産条約
  • 「文化の多様性」と「生物多様性」の有機的な結合
  • 9・11後の世界
  • 「文化の多様性」 と「通底」の価値
  • 差別を生む「普遍」の価値観
  • ゴッホの「ひまわり」に学ぶこと
  • ハーモニーを生む「おかげさま」の思想

〔コラム〕  世界的美意識

第三章  イスラム文明との対話  

  • 「異質な文明」との対話のために   
  • シルクロードは「文明間の対話の道」 
  • 世界から消えた「イスラム文明」
  • 隊商都市に生まれた「生活の掟」
  • アラブ化したイスラム
  • 「よき国民をつくる教科書」から「普遍的な文明史」へ
  • 知られざるイスラムの貢献
  • 「西洋」と「西洋ならざるもの」の近代
  • イスラム原理主義の心中にある「恨」
  • 日本とイスラムを結ぶもの

〔コラム〕  人は形を求める

第四章  激動する世界と日本文化   

  • 世界に見る二つの「原理主義」  
  • 今こそ価値観の「リセット」を
  • 「一万分の一」の時間に起こった異常事態
  • 近代日本が出会った「西洋」
  • 「普遍」から「通底」へ
  • 古代に通底する叡智
  • 忘れられた「生命の樹」
  • 日本の文化力

〔コラム〕  エデンの園の忘れられた園

第五章  新しい地球倫理を問う   

  • 「母殺し」の大罪   
  • 存在から所有へ――精神の砂漠化
  • 聖書による正当化
  • 「神は死んだ」
  • ヨーロッパの出自
  • ヨーロッパの中核としてのスコラ哲学
  • 中世の黄昏
  • ルネサンスは何をもたらしたか
  • 聖俗の葛藤から生まれた科学革命とその非倫理性
  • 七つの大罪
  • 新しい地球倫理とは
  • 「力の文明」から「生命の文明」へ

〔コラム〕  感性と響き合う理性

第六章  「普遍」から「通底」へ――人類文明の危機と日本の役割  

  • 文明は「出会い」により生まれる   
  • 全は個に、個は全に   
  • 地球の砂漠化を招くもの
  • 「互敬」を実現する「通底」の価値観
  • 今こそ「生命の文明」を

〔コラム〕  匠 ―― 心と物の出会い

第七章  科学知から総合知へ――人類生存の課題   

  • ユネスコで考えたこと   
  • サステイナビリティ――何を維持するのか
  • 成長という神話
  • グラフは何を語るか
  • この先にあるもの
  • 地球史の中の人類史
  • 「文明」は衝突しない
  • 科学革命はなぜヨーロッパだけに起こったか
  • 「ヨーロッパ」の姿を読み解く
  • 自然を超越した「デカルトの目」
  • 「光の世紀」に起こったこと
  • 倒された「王権」と「教権」
  • 「所有の文明」の到達点
  • 孤児となった人間
  • 「間」に光あり
  • 総合知こそが未来を拓く

〔コラム〕  伊勢神宮のように生きる

おわりに――日本人とは

 

<著者略歴>

服部 英二 (はっとり えいじ)

1934年生まれ。京都大学大学院博士課程終了後、フランス政府給費留学生としてソルボンヌ大学博士課程留学。1973年よりユネスコ(国連教育科学文化機関)パリ本部勤務、首席広報官、文化担当特別事業部長等を歴任。1994年帰国、ユネスコ事務局長顧問、麗澤大学及び同大学院教授、日本学術会議<文明誌>構築特別委員会委員、日仏教育学会会長、国際比較文明学会副会長等。現在、モラロジー研究所道徳科学研究センター顧問、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授、地球システム・倫理学会会長、日本比較文明学会名誉理事、世界ユネスコクラブ協会連盟名誉会長、筑波大学大学院外部アドバイザー。フランス政府より学術教育功労賞(パルム・アカデミック)オフィシエ位、全国日本学士会より2009年度アカデミア賞を授与。著書に『文明の交差路で考える』(講談社) 、Letters from the Silk Roads (University Press of America)、『「対話」の文化』(共著、藤原書店)、『出会いの風景』『文明間の対話』『文明は虹の大河』(麗澤大学出版会)、監修に『科学と文化の対話』『文化の多様性と通底の価値』『地球との和解』(同)等。

 

 

未来を創る地球倫理 いのちの輝き・こころの世紀へ

販売価格: 1,760円(税込)

重量: 382g

在庫あり
数量: