テーマ 進まなかったプロジェクト――まとまるリーダーの条件とは
仕事のスピードが求められる昨今、通常の業務とは別に、定められた期間内に特定の課題の解決を図る「プロジェクトチーム」型で仕事を進める機会が増えています。 社内だけでなく、時に社外の取引先やお客様と共にゴールをめざしていく。 立場や利害の違いを超えて、チームを一つにまとめることは、決して簡単ではありません。 プロジェクトをうまく進めるために、必要なこととはなんでしょうか。 そこに求められるリーダーの心がまえとは、どんなものでしょうか。
【主な内容】
<まんが> ・「進まなかったプロジェクト」
<気づきのコラム> ・熱心さの副作用
<幸せ仕事塾――心の働き方改革 5> ・高い基準点で自分を振り返る / (株)エンパワーリング代表取締役 上村光典
<格言に学ぶ人間力 5> ・事業に誠を尽くす
<大人のためのこころのドリル 4> ・心を耕す / 監修:経営研究所ワンナップ代表 原 孝司
<モラビズ広場> ・対話形式で学びを深める 船橋モラロジービジネスクラブ ・後輩を伸ばす心構えを学ぶ 村上石油株式会社
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
働きやすい職場づくりは、一人ひとりの心づかいから。『モラルBIZ(ビズ)』は、創刊49年の看板雑誌『ニューモラル』の姉妹誌としてその持ち味を生かしつつ、「職場のモラル」や「働くことの意味」等“働く人”を対象としたテーマに特化し、社内勉強会でもご活用いただけるよう、誌面に工夫を加えたものです。 購読者専用サイト「モラビズネット」では本文の朗読音声をはじめ、関連資料等、社内勉強会をサポートする視聴覚コンテンツを提供しています。 社員教育に。仕事に悩んだときに。新社会人へのプレゼントに。一人ひとりの職場生活の充実や、よりよい企業風土づくりに向けてぜひご活用ください。
進まなかったプロジェクト
まとまるリーダーの条件とは
Chapter1
営業支援システムの導入